食洗機で洗った箸やフォーク、スプーン類の汚れが落ちていないといった経験が誰しもあるのではないでしょうか。原因はさまざまですが、このお悩みは食洗機に入れるときの置き方次第で改善されることがあります。
この記事では、食洗機に入れるときの置き方のポイントを箸やフォーク・スプーン別で紹介します。
食洗機で箸を洗う際のポイント
ここでは、食洗機で「箸」を洗う際のポイントについて解説します。
口につける部分を下に向ける
日常的に使用する箸ですが、口をつける部分を下に向けることで、より洗浄効果が増します。
なかには、口につける部分を上にして食洗機に入れる方も多いかと思いますが、食洗機の構造上、食器を並べる場所の下にノズルが設置されていることがほとんどです。そのノズルからお湯が噴射され洗浄する仕組みになっています。
この仕組みから口をつける部分を下に向けることで噴射がよく当たり、効率的に汚れを洗い流せるでしょう。
また、箸は軽いので、口をつける部分を上にした状態で洗浄した場合噴射の圧に耐えられず、小物入れのなかで動いてしまいます。そのため、綺麗に洗い流せません。
このようなことから食洗機で箸を洗浄する際は、口につける部分を下に向けるほうが良いといえます。
ちなみに食洗機内に小物をセットする際には、小物入れからはみださないように注意することが大切です。
食洗機でフォーク・スプーンを洗う際のポイント
ここからは、「フォーク・スプーン」などの洗う際のポイントを解説します。
口につける部分を上に向ける
食洗機で「箸」を洗う場合は、口につける部分を上に向けると洗浄効果が増しますが、「フォーク・スプーン」は違います。
フォーク・スプーンは通常金属でできており箸より重さがあるので、下に向けた場合モノ同士が重なり、ノズルからの噴射が当たる面積が減ってしまいます。
口をつける部分を上に向けることでモノ同士の重なりを防止し、噴射が当たる面積も増え、綺麗に洗浄することができます。
日常的に使用するからこそ清潔に
箸やフォーク・スプーンなどは食事の際に使用するモノであり、1日に使用する頻度も多いです。だからこそ洗う際のポイントを理解し、効率的かつ清潔に保つことが大切ではないでしょうか。
食洗機は便利な家電ですが、何度も洗い直しをしてしまうと時間やコストがかかります。そうならないためにも洗い方のポイントを理解したうえで、食洗機を使用してみてはいかがでしょうか。